入社エントリ書いた

記事ピックの都合でnoteに。5年ぶりの投稿がこれでいいわけ……? note.com

RustでクライアントサイドWebフレームワークを作っているよ

アメミヤです。 先日、会社でやっているポッドキャスト、ajitofmに出演しました。 (あんまり喋んなかったけど) ajito.fm id: mizchiさんをゲストに招いての収録でした!収録中も、そのあとのajitingも色々な話が聞けて楽しかったです。 で、今回の話なのです…

Linuxデスクトップ環境2017

流行っていたので便乗 ディストリビューション Void Linux です。昨年の頭まではArch Linuxを使っていました。 Void LinuxはNetBSDの元メンテナーが作ったディストリビューションです。 独自のパッケージシステムxbpsや、systemdではなくrunitというdaemonto…

Rustのコンパイラプラグインで実装を型定義から自動生成しよう

しよう(提案) この記事はRust Advent Calendar 2016 - Qiitaの9日目の記事となります。 コンパイラプラグイン Rustはコンパイラであるrustcに対して、ユーザーがプラグインとして機能を追加できる仕組みがあります。 コンパイル時に処理を定義できる仕組みと…

Rustでインタープリターを書いた話

嘘です。 Rustでインタープリターを書いたている話 こんにちは。VOYAGE GROUPの子会社、fluctで学生アルバイトをしているアメミヤです。 日程調整のスプレッドシートにしれっと記入したら、何も怒られなかったので、本記事はVOYAGE GROUP Advent Calendar 20…

ISUCON2015で仕込んでいたネタ(h2o + mruby)の供養をする記事

ISUCON2015予選お疲れさまでした。 予選関連エントリとしてはかなり出遅れてしまいましたが、自分がISUCONに向けて仕込んでいたものの、日の目を見なかったネタの供養をしたいと思います。 燃えろよ燃えろ。 (自宅でBeagleBoneBlackつかって動かしてたブログ…

日本語入力環境SKKを使う

今まで、日本語入力にはibus-mozcを使っていたのですが、ふとSKKを使ってみたくなり早速チャレンジしてみました。 理に適っているのは分かるんですが、今までと全く違う入力方法に戸惑っています。なので、入力の練習も兼ねて環境の作成手順をブログに書くこ…